北海道弁を広めよう
北海道弁のLINEクリエイターズスタンプを作るにあたって、まずは北海道弁をいろいろ調べてみました。
すると、北海道に住んでいながらも知らなかった方言や、自分では標準語だと思っていた言葉が実は北海道弁だったり……。調べれば調べるほど、「道産子らしい」表現や温かみのある言葉にふれて、北海道弁の魅力にどっぷりハマってしまいました。
せっかく出会ったたくさんの北海道弁。でも中には、だんだん使われなくなってきている言葉もあります。
方言は、地域の文化そのもの。だからこそ、次の世代にも残していきたいという想いで、「やべーべや」と一緒に活動を続けています。
北海道弁の魅力を伝えながら、北海道をもっと元気にできたらうれしいです。
応援、どうぞよろしくお願いします!
作者 五十嵐 あつし
LINEスタンプや方言グッズで北海道弁を広める
無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」のLINEクリエイターズスタンプで北海道弁のLINEスタンプをリリース!第1弾「【北海道弁】熊出没注意!やべーべや」は5万ダウンロードを超え、アニメーションスタンプや続編もリリース中。道産子がよく使う方言からマニアックな方言まで、見るだけでも楽しんでもらえると思います。 また、やべーべやの公式LINEのお友だちも募集中!
ファンと一緒にプロデュース
僕はやべーべやの活動を通して、たくさんの応援してくれる方々と出会うことができました。そして色々な経験もさせていただき、活動を通して素敵な思い出をなまらもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。このような経験を僕だけじゃなく、皆さんにも体験していただきたいので、オンラインサロン「やべーべやの道」という形で一緒にやべーべやを人気者にしませんか?
作者 五十嵐 あつし