やべーべやの北海道弁講座

イラストで学ぶ北海道弁

  • 北海道弁とは…
  • やべーべやとは…
ホーム
北海道弁

おっかい/おっかない

「おっかい/おっかない」は「怖い」という意味の北海道弁だべや!

「おっかい」は小さい子に対して使うことが多いです。「雷鳴っておっかいね」という感じで使います。

シェアさらさる

おっかい, おっかない, おっかねー, おっかねえ, おっかいね, おっかないね

他に気になんのあるかい

けっぱれ

ほろう

はく

あずる


  • 北海道弁 (38)
    • あ行 (15)
    • か行 (7)
    • さ行 (3)
    • た行 (4)
    • な行 (4)
    • は行 (6)
    • ま行 (1)
    • や行 (1)
    • ら行 (0)
    • わをん (1)
  • 北海道豆知識 (3)
Copyright© やべーべやの北海道弁講座 All Rights Reserved.